ラーメンに乗せる美味しい具を考えたところ、ついに「味付半熟玉子」に行き着きました。
ニンニク、生姜、ネギをたっぷり入れたタレに半熟玉子を4日間漬け込み完成。少し締まっていながらもとろーりとした黄身、しっかりと味が染み込んだ白身、絶妙の味付玉子に仕上がりました。自家製チャーシューと共にラーメンに入れて食べましたが、もう最高。自宅でのラーメンにここまで手を掛けていることに我ながら呆れますが、さすがに美味しくなりますね。 (写真有)黄身までしっかり味付け!トローリ味付半熟たまご by ちゃこ@北海道
すごーい!! マジで美味しそーう!!!
万歳!!って感じですね。
今日はスゴい寒いんです。こんな日に食べたくなりますね~。
今まだ朝ですが、お腹すいてきました…。
やっぱり、卵の半熟具合がかなりストライクです。
投稿情報: パッキー | 2009-02-20 06:03
ははは、すごいこれ!
4日待ってるだなんて、辛抱強い。
参りしました、降参です。
もうこうなったら将来ラーメン屋を開くしかないね。
投稿情報: hitsuji | 2009-02-20 10:10
>パッキーさん
万歳!ですよー。
ラーメン愛です。
卵、前も書いたかもしれませんが、沸騰したお湯に6分で丁度いい具合です。
お試しあれ!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-21 05:13
>hitsujiさん
実は4個作っていて、毎日1個ずつ減って、最後に残ったのがこれだったというオチです。
全然辛抱強くありません・・・。
ラーメン屋を開くためには、スープと麺をどうするかだなあ。
実はラーメンの麺を作れないかとググってみたけれど、あまり参考になるサイトがなくて。
方法知ってる?
投稿情報: Shibuya | 2009-02-21 05:15
う~ん。流石、食いしん坊だわ~!
美味しそう。
食事の一回一回を、楽しんでいるのが
とっても、共感しますよ。
私も食いしん坊万歳なのよねー。
投稿情報: japako | 2009-02-21 19:53
>japakoさん
japakoさんはどんなお料理作るんですか?
投稿情報: Shibuya | 2009-02-23 04:55